何が?
と言いますと昨年6月に発足された(はず)の王子の通う幼稚園の設立40周年を記念して冊子を作る為に募った(というかイヤイヤながらも各クラスで決められた)委員会である。
思えばそんなに経つんだねぇw
まぁ、ウチらのやる事と言えば内容を詳しく決めちゃった後は原稿が上がってくるのを待って印刷作業だけなんですが(´・ω・`)
と言いますと昨年6月に発足された(はず)の王子の通う幼稚園の設立40周年を記念して冊子を作る為に募った(というかイヤイヤながらも各クラスで決められた)委員会である。
思えばそんなに経つんだねぇw
まぁ、ウチらのやる事と言えば内容を詳しく決めちゃった後は原稿が上がってくるのを待って印刷作業だけなんですが(´・ω・`)
本当は年明けちゃうと幼稚園のイベントも増え、忙しくなるのでなるべく年内に…
と思っていたとこなんだけど、なぜかこんなに遅くなってしまったw
日々、メールで現状は把握してたんだけども。
で、実際は11月ぐらいから印刷を。
と思ってたんだけど、この記念誌を作ろうと言った園側(というか園長が?)内容に対してクレームをつけてきたとかこないとか。
で、気づけば1月末になってしまった。
今月中旬からスタートしたかったのに、園の都合やら、インフルエンザ流行で休園になるやらで延びに延びた訳ですw
で、今日と明日、私はわざわざ電車賃を払って園に行き、印刷作業をしなくてはならないのです。
PTA室にある印刷機だけでは、とても足りないので同じ学園内にある短大の印刷機も借りての作業となった(王子の通う幼稚園は付属となっており、幼稚園の他に高校・短大があるのです)。
慣れない印刷機と切断機を前に最初は戸惑いながらも、だんだんコツを掴み、明日はバッチリできそうです( ̄ー ̄)
が、約60ページの冊子を350部作るってんで。
明日までに作業が終わるかどうかが不安らしい。
終わらなかったら、来月に持ち込みです。。。
早く終わりにしたいよ(;´д⊂)
因みに、この園の卒園児である巨人の高橋由伸選手にコメントを頼んだんですが。
園側がかなり必死になって(?)頼んだ甲斐あってコメントをくれたのだ!
最初は断る方向だったらしいが、園側が何度か巨人側に接触してくれたお陰なのか、いきなりコメントをくれたらしい。
次期的に丁度シーズンオフだったのが良かったらしいです。
おまけに当時の写真まで提供してくれまして。
これは私としても嬉しいです。
おまけに冊子の最後には、この冊子を作るのに携わった人として私の名前も載ります(´∀`)
こんなに苦労して作ってはいるんだけど、、、、
園児の父兄さん側にとっては評判良くないという。。。
ま、そんなもんだよね(´・ω・`)
スポンサーサイト