ここ最近、PSOネタが続いていたので何か違うネタはないかと考えてみたんですが…
PSO以外にネタになりそうな事が全くない(´д`)
とすると、テレビっこな私はテレビ見てネタ探し(´・ω・`)
最近では世界フィギュアスケートとか、見たりしております。
荒川静香が金メダル取ってから、フィギュアスケートもすっかり注目されるようになりましたねぇ。
その昔、私の父もそこそこ滑れたのでよく連れて行かれたもんですが、今はぜ~~~んぜん滑れません(´д`)
さてさて、先程ニュースでやってたんですが、今月でポケベル(ポケットベル)のサービスが全面的に終わりになるとか。
ニュース内のインタビューで言ってた人もいたんですが、まだあったのね(´・ω・`)という感じなんですよね。
私も持ってた時期あって、早打ちにはソコソコ自信がありましたw
「88951」で「はやくこい」とか、そんなのもあったみたいですが、私は「11」で「あ」とか、その辺をマスターしてよく友達とかに意味もなく送ったりしていたのを記憶しておりますw
DoCoMoのシンプルな感じのポケベルも持ってたけど、一番最初に持ったのはマンボウかなんかの形した物だったでしょうか。
懐かしいなぁ。
PSO以外にネタになりそうな事が全くない(´д`)
とすると、テレビっこな私はテレビ見てネタ探し(´・ω・`)
最近では世界フィギュアスケートとか、見たりしております。
荒川静香が金メダル取ってから、フィギュアスケートもすっかり注目されるようになりましたねぇ。
その昔、私の父もそこそこ滑れたのでよく連れて行かれたもんですが、今はぜ~~~んぜん滑れません(´д`)
さてさて、先程ニュースでやってたんですが、今月でポケベル(ポケットベル)のサービスが全面的に終わりになるとか。
ニュース内のインタビューで言ってた人もいたんですが、まだあったのね(´・ω・`)という感じなんですよね。
私も持ってた時期あって、早打ちにはソコソコ自信がありましたw
「88951」で「はやくこい」とか、そんなのもあったみたいですが、私は「11」で「あ」とか、その辺をマスターしてよく友達とかに意味もなく送ったりしていたのを記憶しておりますw
DoCoMoのシンプルな感じのポケベルも持ってたけど、一番最初に持ったのはマンボウかなんかの形した物だったでしょうか。
懐かしいなぁ。
スポンサーサイト