こんばんわ、みに~です。
春休みに向けて見たい映画が多い。
今回は先週の土曜見た、『銀の匙 Silver Spoon』の感想を。
で、今日はアカデミー賞の長編アニメーション部門を受賞した『アナと雪の女王』(字幕版)見てきました。
この感想はまた後日。。。
けど、とってもいい映画でしたよ+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚
見て良かった!
※ネタバレあり。閲覧注意※

旦那と一緒に見に行ったんですが、
旦那:原作読んでる。アニメも見てる。
私:原作読んでない。アニメは見てる。
こんな感じ。
話の展開が早く、八軒君が入学してから駒場牧場が閉牧するところまでで、
今、アニメでやってるあたりのところまでですね。
しかも映画オリジナルの話もあって。
これを2時間でやるんだから、個人的に結構面白いな~と思ってた学校生活のシーンや、
駒場君が高校野球で活躍するシーンなんかはなし。
旦那も言ってたけど、映画オリジナルの話はいらなかった。
続編も考えてるなら、もっと手前までで良かったのでは?
とも思ったけど、やっぱりエゾノー祭のばん馬レースのシーンは入れたかったのかな~と見てて思いました。
エゾノー祭で八軒君の両親が来ますが、あれは原作にはないシーンみたいですね。
ちょっと詰め込みすぎ感が否めない。
原作やアニメでは味わえない、実写ならではの衝撃シーンが、と畜のシーン。
「大学の研究の一環として食肉解体作業が行われる際、俳優とカメラを現場に入れさせて頂いた。」
とプログラムに載っています。
キャスト・スタッフ共に白衣・キャップ・マスク着用で作業は研究者の方が行ったそうです。
キャストにも衝撃を受けて気を失ったりしないよう、事前にDVDを見たそうで。
それでも実際目にすると違うんだろうなぁ~…
アニメ版だと、ほぼ1話に1回、飯テロシーンがありますよね。
アニメ版やってるのが深夜なので、あの時間に見る飯テロが何とも言えず…
お腹すいてくるw
というw
映画の中での飯テロシーンは「豚丼」を自らベーコンにして、みんなで食べるとこ。
もっと美味しい飯テロシーンあるのに(´・ω・`)
残念( ´・ω・)
キャストに関しては、駒場君と校長先生(竜ちゃん)は思いの外良かった!
八軒君も最初は「えぇー、ジャニーズっすか…」という感じでしたが、地味感が出てて良かったと思う。
映画の宣伝でテレビ番組に出てたの見た時、別人みたいに見えたからw
アキはちょっと違うかな…
個人的に好きな吉野さんなんか全くの別人て感じで残念でした(ノД`)
豚丼がかわいかったので買った

マグネットw
私的評価:★★★☆☆3.0
スポンサーサイト