こんばんわ、みに~です。
ウチの子は毎月、コロコロコミックを買っています。
マンガよりは付録目当て…?
と思わなくはないし、そろそろジャンプやサンデーと言った週刊誌を読むようにしてもいいんじゃないかと思うんですけど、お友達もコロコロを買っているらしく、コロコロ話で盛り上がるようなので、ま、いっか。
今日と明日、幕張メッセで次世代ワールドホビーフェアが開催。
ウチの子はコロコロ紙面で情報を知ったらしく、行きたいと言ってきた。
ので、今日、私だけ付き添って行ってきました。
着いたのはお昼ぐらいなんですが、待ち時間が120分…
多分、ワールドホビーフェアは初めて行くと思うんですが、思ってた以上に行列が凄かった(A;´・ω・)
大人も子供も無料で入れて、お土産(全てお子様対象)が貰えるからなのか…
物販コーナーとメーカー・主催者ブースのコーナーの入り口が別だというのにもビックリ。
因みに物販コーナーの待ち時間も120分でした(ノД`)・゜・。
実際は1時間半ぐらいで入れたんですけど、並んでて驚いたのは、並ばせる為にメッセの別のホールを使っている事。

中に入っても凄い人w
せっかくディズニーモバイル使ってるので、ディズニーフォト使ってチョット加工してみました。
私は子どもの行きたいところについていくだけw
ガンホーの出展もあって、3DS用パズドラの体験?かなんかやってましたね。
それと最近流行ってる?ゲームの無料体験。
中入れた時にには色々と整理券配布終了でほとんど何もできなかったんですが、ガンダムトライエイジだけは遊べましたね。
これから出る?であろうカード一覧の中にベアッガイIIIさんが…
やっばい、これきゃわわだわ(*´ω`*)
カードゲームのデュエルマスターズは知らない人と対戦なんかも出来たらしいですよ。
というか、、、次世代ってこんなにカードゲームばっかなの?w
お金かかって大変ね(´A`。)
私的には、営業で来てたらしい小島よしおと、ハライチ岩井さんが見れたので、それでいいかなw

せっかく来たので、旦那用の映画『銀の匙』の前売りを購入。
劇場特典は牛乳パック型消しゴムだったんですけど、ここで買うとクリアファイルだと言うから。

対象はやっぱり小学生とかなんでしょうね。
小学生男子、たまに中学生男子が9割ぐらい。
それと、その保護者。
で、1割は小中学生女子って感じ。
16時の終了時間までいたんですけど、ドッと疲れがw
すれちがい通信の数がとにかく凄かったのだけは嬉しかったよw
スポンサーサイト