こんばんわ、みに~です。
以前はよく、相方が色んな携帯アプリのゲームを発掘し、
それを2人してやったりしていました。
過去には、
Wizardry Online
Sorcery Saga
辺りでしょうか。
最近まで、私は
Master of Epic
の携帯版も遊んでいましたが、やっぱり飽きちゃうんですよね(´・ω・`)
以前はよく、相方が色んな携帯アプリのゲームを発掘し、
それを2人してやったりしていました。
過去には、
Wizardry Online
Sorcery Saga
辺りでしょうか。
最近まで、私は
Master of Epic
の携帯版も遊んでいましたが、やっぱり飽きちゃうんですよね(´・ω・`)
因みに上記で触れたのは基本無料ですw
まぁ、アイテム課金ですね(´∀`)
無料でもそれなりに遊べるのもあります。
Wizardryはβでチョットしか遊んでませんでしたが…
だってキャラが全然カワイクないんだもん(>Д<;)
Wizardry好きの相方はソコソコ遊んでたようですが…
そう、私が携帯ゲームで遊ぶのに一番(でもないけど)重視するのは
キャラのカワイさ!!
そこで!
最近やってるのが
ラグナロクオンラインMobile Story
今までやってきた携帯オンラインゲームの中で、一番キャラがカワイイかも(*´Д`*)
無料だし、課金アイテムは経験値UPとかジョブレベルUPとか。
キャラがカワイイってだけで遊ぶ気力になりますw
ラグナロクだし、ネカマとか多そうだけどねw
まだ野良で遊んでるし、ネカマとかそんなの気にしない( ̄ー ̄)
ジョブはノービススタート。
Lv10になると転職出来ます。
■ソードマン→FF11で戦士みたいな感じ。二次職でナイト
■マジシャン→黒魔道士みたいな感じ。二次職でウィザード
■アーチャー→狩人みたいな感じ。二次職でハンター
■アコライト→白魔道士みたいな感じ。二次職でプリースト
■シーフ→まぁ、シーフそのまま。二次職でアサシン
■マーチャント→商人。戦闘スキルは乏しい。二次職はブラックスミス。二次職になると、色んな攻撃スキルをもつみたい。
私の事だからアコライト?
と思う人もいるだろうけどw
なんでまた白魔道士なのよw
と思って、アコライトとシーフで悩んでシーフに転職(´∀`)
レベルアップ時、ステは自分で振り分け。
ジョブレベルも自分で振り分け。
ジョブ用スキルはwikiで何に振ればいいか、ほぼ確立されてるっぽ。
デスペナはBASEレベル・ジョブレベル1%
FF11のような競売・バザーシステムはなく、全てプレイヤー同士の取引らしい。。。
そう思うと初心者には利用しにくい的イメージ。


シーフは見た目カワイクないんだけどね(´・ω・`)
それでも、それなりに楽しく遊んでますヽ(´ー`)ノ
マクロ的な物も存在して、結構カワイイ(*´Д`*)
もう1キャラ作ってアコライトでも育てたい、、、
と思うんだけど、2キャラ目は有料(´;ω;`)
ソンナモンデスヨネー(´д`)
チュートリアル的な感じはあるけど、分かりにくい。
転職する時の試験がヒントが少なく、難しかった(シーフだけかなぁ。。3回も失敗したw)
という不満はありますが(´・ω・`)
PC版とカブるトコもあり、遊んでる人はPC版でも遊んでる人が多いのかもしんないね。
PC版と連動とかもしてるらしいし。
とりあえず、もう暫くポチポチ遊んでようと思いますヽ(´ー`)ノ
いつもポチッとして下さってる皆様、拍手頂いてる皆様、コメント頂いてる皆様ありがとうございます('∇')
今後とも応援よろしくお願いします(*'-')

まぁ、アイテム課金ですね(´∀`)
無料でもそれなりに遊べるのもあります。
Wizardryはβでチョットしか遊んでませんでしたが…
だってキャラが全然カワイクないんだもん(>Д<;)
Wizardry好きの相方はソコソコ遊んでたようですが…
そう、私が携帯ゲームで遊ぶのに一番(でもないけど)重視するのは
キャラのカワイさ!!
そこで!
最近やってるのが
ラグナロクオンラインMobile Story
今までやってきた携帯オンラインゲームの中で、一番キャラがカワイイかも(*´Д`*)
無料だし、課金アイテムは経験値UPとかジョブレベルUPとか。
キャラがカワイイってだけで遊ぶ気力になりますw
ラグナロクだし、ネカマとか多そうだけどねw
まだ野良で遊んでるし、ネカマとかそんなの気にしない( ̄ー ̄)
ジョブはノービススタート。
Lv10になると転職出来ます。
■ソードマン→FF11で戦士みたいな感じ。二次職でナイト
■マジシャン→黒魔道士みたいな感じ。二次職でウィザード
■アーチャー→狩人みたいな感じ。二次職でハンター
■アコライト→白魔道士みたいな感じ。二次職でプリースト
■シーフ→まぁ、シーフそのまま。二次職でアサシン
■マーチャント→商人。戦闘スキルは乏しい。二次職はブラックスミス。二次職になると、色んな攻撃スキルをもつみたい。
私の事だからアコライト?
と思う人もいるだろうけどw
なんでまた白魔道士なのよw
と思って、アコライトとシーフで悩んでシーフに転職(´∀`)
レベルアップ時、ステは自分で振り分け。
ジョブレベルも自分で振り分け。
ジョブ用スキルはwikiで何に振ればいいか、ほぼ確立されてるっぽ。
デスペナはBASEレベル・ジョブレベル1%
FF11のような競売・バザーシステムはなく、全てプレイヤー同士の取引らしい。。。
そう思うと初心者には利用しにくい的イメージ。


シーフは見た目カワイクないんだけどね(´・ω・`)
それでも、それなりに楽しく遊んでますヽ(´ー`)ノ
マクロ的な物も存在して、結構カワイイ(*´Д`*)
もう1キャラ作ってアコライトでも育てたい、、、
と思うんだけど、2キャラ目は有料(´;ω;`)
ソンナモンデスヨネー(´д`)
チュートリアル的な感じはあるけど、分かりにくい。
転職する時の試験がヒントが少なく、難しかった(シーフだけかなぁ。。3回も失敗したw)
という不満はありますが(´・ω・`)
PC版とカブるトコもあり、遊んでる人はPC版でも遊んでる人が多いのかもしんないね。
PC版と連動とかもしてるらしいし。
とりあえず、もう暫くポチポチ遊んでようと思いますヽ(´ー`)ノ
いつもポチッとして下さってる皆様、拍手頂いてる皆様、コメント頂いてる皆様ありがとうございます('∇')
今後とも応援よろしくお願いします(*'-')


スポンサーサイト