こんばんわ、みに~です。
今日、約2週間ぶりに掛かり付けの病院に行ってきました。
相変わらず夜(だいたい23時以降)になると、軽い喘息の発作が起きるのでここ最近はずっとアドエア+テオドール+エンペラシンに発作の状況に応じてメプチンを吸引しています。
今、掛かり付けにしている病院は自転車で約30分程かかる場所にあります。
こっちに引っ越してから通ってたトコは何だかイマイチなんで、遠いけど引っ越す前に掛かっていた病院にしました。
最近の病院の傾向として病院の近くに薬局があって、病院で診察料金払って処方箋をもらい、薬局でまたお金とられるってパターンが多く、それもイヤだったって事も理由の1つだったりしますw
その掛かり付けの病院は、出産して船橋から千葉に引っ越した時に私の母から「アレルギーに詳しいいい病院ががあるよ」と教えてもらって通い始めたトコで、もう4年ぐらいになるのかな。
院長は年配の女性の方で、一家揃って医師をしています。
ホント、いろいろ詳しいので、色んなコト相談できる感じ(*´Д`*)
で、前回行った時にカブトムシの飼育は喘息に良くないのか聞いてみたら
「そういうのは聞いた事ないねぇ」
って事で、私の発作の原因はカブトムシではなさそうです(´・ω・`)
ただ、臭いとかキツイ場合、室内で飼うと影響はあるかもしれないけど、、、とは言われたけども。
ベランダで飼ってるので恐らく、大丈夫じゃないのかなぁ…
この微妙に苦しい日々、いつまで続くんじゃろか(´・ω・`)
いつもポチッとして下さってる皆様、拍手頂いてる皆様、ありがとうございます('∇')
今後とも応援よろしくお願いします(*'-')



スポンサーサイト