こんばんわ、みに~です。
我が家にカブトムシがやってきて、もうすぐ1週間が経ちます。
喘息である私は一生、ペットは飼わないで過ごしていかないといけないけど
カブトムシぐらいなら大丈夫かな?
何はともあれ、こうして我が家にやってきたんだから、ちゃんと面倒みないとねヽ(´ー`)ノ
我が家にカブトムシがやってきて、もうすぐ1週間が経ちます。
喘息である私は一生、ペットは飼わないで過ごしていかないといけないけど
カブトムシぐらいなら大丈夫かな?
何はともあれ、こうして我が家にやってきたんだから、ちゃんと面倒みないとねヽ(´ー`)ノ
ちゃんとした飼育方法が分からないので、まずはグーグル先生で飼育方法を調べてみた。
色んなサイトあるけど、今回私が参考にしたのは、
カブトムシ飼育マニュアル
こちらのサイトです。
知らない事が多く、とても勉強になります。
乾燥に弱いので、適度な湿気を保っておくとか、
高温で死ぬ事もあるので、25度~30度ぐらいの室内で飼育するのがいいだとかね。
頻繁に観察してるけど、やっぱり深夜が一番活発になるみたいだねw
日中はマットの下にもぐって寝てるんだけど、寝てる時がカワイイ(*´Д`*)
いや、カブトムシだし、表情があるとかじゃないんだけど何かカワイく見えてしまうのですよw
王子に色々任せるはずだったのに、私の方が夢中になってるねw
が、ここ最近微妙に軽い喘息の発作が続いています(´・ω・`)
テオドールはほぼ毎日服用、吸入毎日、日中に発作おきたらメプチンも(´・ω・`)
たとえカブトムシでもやはりペット飼育は良くないんだろうかね(´・ω・`)
いつもポチッとして下さってる皆様、拍手頂いてる皆様、ありがとうございます('∇')
今後とも応援よろしくお願いします(*'-')



色んなサイトあるけど、今回私が参考にしたのは、
カブトムシ飼育マニュアル
こちらのサイトです。
知らない事が多く、とても勉強になります。
乾燥に弱いので、適度な湿気を保っておくとか、
高温で死ぬ事もあるので、25度~30度ぐらいの室内で飼育するのがいいだとかね。
頻繁に観察してるけど、やっぱり深夜が一番活発になるみたいだねw
日中はマットの下にもぐって寝てるんだけど、寝てる時がカワイイ(*´Д`*)
いや、カブトムシだし、表情があるとかじゃないんだけど何かカワイく見えてしまうのですよw
王子に色々任せるはずだったのに、私の方が夢中になってるねw
が、ここ最近微妙に軽い喘息の発作が続いています(´・ω・`)
テオドールはほぼ毎日服用、吸入毎日、日中に発作おきたらメプチンも(´・ω・`)
たとえカブトムシでもやはりペット飼育は良くないんだろうかね(´・ω・`)
いつもポチッとして下さってる皆様、拍手頂いてる皆様、ありがとうございます('∇')
今後とも応援よろしくお願いします(*'-')



スポンサーサイト